GNJのオンラインワークショップ
このたび、ゲシュタルトネットーワークジャパンもzoomによるオンラインワークショップを開催することにいたしました。
百武 正嗣 | 渡辺トヨ子 | 相模佳世子 | 中山 史 | Gコース
百武 正嗣 オンラインワークショップ
アシスタント:中山 史
開催日・時間
11月7日(土)10:00-17:00
参加者対象
GNJベーシックコース以上の卒業生
参加費
(振込み番号:40)6,600円
定員
10名
内容
ゲシュタルト療法の基礎理論とアプローチ
午前:zoomでGestaltの基礎理論とアプローチについて今までの理解を深めます。
- 1 理論はゲシュタルトの基本であるゲシュタルト心理学の原則
- 2 アプローチはエンプティチェアーと対話型アプローチの違い
- 3 哲学は現象学、実存主義、我汝の関係
午後:個人ワークをしながら理論、哲学、アプローチの説明をします。
開催日・時間
2021年2月14日(日)10:00-17:00
参加者対象
GNJベーシックコース以上の卒業生
参加費
(振込み番号:40)6,600円
定員
10名
内容
ゲシュタルト療法の「対話型アプローチとは」
午前:Gestalt基本的な「対話型とエンプティチェアー」のアプローチの違いを背景になっている現象学、我汝の哲学から説明します。
- 1 Robert Resnick博士の対話とは、
- 2 Gary Yontef博士の対話とは
- 3 対話の哲学の背景になっているもの
午後:個人ワーク(対話型アプローチの個人ワークと理論の説明をします)
どうぞお気軽にご参加ください。
渡辺 トヨ子 オンラインワークショップ
アシスタント:中山 史
開催日・時間
2021年1月21日(木)10:00-17:00
参加者対象
GNJベーシックコース以上の卒業生
参加費
(振込み番号:40)6,600円
定員
10名
内容
- 1 今の自分自身を自由にシエアする。
- 2 トラウマ療法の概要
モデルケースを軸にして、ワークのプロセスに触れながら、初歩的なトラウマのアプローチを学ぶ。
- 3 個人ワーク
Zoom の体験が少ない中で、どのような可能性を見出せるのか、皆さんで体験をしながら探っていきたいと思います。
GNJ の卒業生ですから、もしかしたら同窓会のような雰囲気になるかもしれないと、わくわくしております。
相模 佳世子 オンラインワークショップ「はな」
日常でのゲシュタルトセラピー
開催日・時間
2021年3月7日(土)13:00-17:00
参加者対象
GNJベーシックコース以上の卒業生
参加費
(振込み番号:40)3,300円
定員
10名
内容
オンラインだからこそ出来るWS「はな」に、ようこそ!
今回は、ご自分のいらっしゃる場所で、気になる何かを一つ見つけていただきます。
そして、五感を使ってコンタクトして、ゆっくり観察してみましょう。
どんな発見に出会うでしょうか。
気になる一つは、オンラインの画面に出さなくても結構です。
土曜日の午後、ワークショップ「はな」を楽しんで頂きたいと思います。
中山 史 オンラインワークショップ「ハローハロー」
新しい出会いの体験をご一緒しましょう
開催日・時間
2020年12月22日(火)10:00〜15:00(途中お昼休みあり)
参加者対象
GNJベーシックコース以上の卒業生
参加費
(振込み番号:40)3,300円
定員
10名
内容
オンライン上での出会いを通じて、わたしたちはどんなことを体験するのでしょうか。
初めての経験にハローハロー。参加者同士で気づきをシェアしあったり、ゲシュタルトのワークを体験したりして自分自身や場との新たな出会いをご一緒しましょう!
オンラインGコース
ゲシュタルト療法トレーニングコース修了生同士で行うGコースでも、11月11日(水)、12月5日(土)、2月26日(金)は、オンラインで開催します。
詳しくは、こちら(Gコースページ)をご覧ください。